X
    Categories: 生活

お年玉の相場を年齢別まとめ、赤ちゃんにもお年玉がいるって本当?

お年玉といえば、子どものころもらえるとすごくうれしかった記憶があります。

子どもの頃はもらえるとうれしかったのですが、大人になるとあげる側になり結婚をすると親戚も増えてしまったのでお正月は財布の中が火の車です・・・。

いつも迷うことがお年玉の相場です。

年齢によって分けなければならないのですが、一体どれくらいの金額が妥当な金額なのかがわからなかったの年齢別に知らべてみました。

各家庭や親戚関係、地域によっても異なると思いますのであくまでも参考程度にしておいてください。

スポンサーリンク



お年玉の相場と年齢別の金額

最近はお年玉が赤ちゃんからいるようで・・。

用意をしなければならないのでなかなか大変ですね。

では、本題の相場を書いていきましょう。

・赤ちゃんのお年玉相場

赤ちゃんと言っても、未就園児と呼ばれる幼稚園の卒園までの年齢で6歳くらいの子どもの場合は、

500円~1000円程度が相場となっています。

この時期はクリスマスにほしいおもちゃを購入してあげる方が多いようですね。

孫でも同じ相場の金額の方もいますし、貯金のためにと数万円をお年玉としてもらう未就園児も多いようです。

・小学生のお年玉相場

小学生になると低学年と高学年で異なってきます。

低学年1~3年生の場合は未就園児とは異なってお金の価値もだいぶとわかってくる年齢となっています。

そのため500円という意見は少なく、最低でも1000円~3000円の間になりますね。

高学年である4年生以降は3000円が圧倒的に多い相場となっていますので、

・低学年は2000円

・高学年は3000円

が一般的な相場になっているといえます。

中学生のお年玉の相場

中学生になるとだいぶと大人に近付いてきて、お金の価値ももちろんわかっていますしほしいものもそれなりになってきます。

小学生とは違うということで相場は5000円となっていますね。

高校生のお年玉の相場

高校生になると大人になりますのでそれなりの金額が必要となります。

ほぼ大人になっているという点と中学生とは違うという点で相場は1万円が妥当といえます、5000円に設定をしている家庭もあります。

高校生の相場は5000円もしくは1万円となっています。

大学生のお年玉の相場

大学生になるとアルバイトもできるし「お年玉はいらないよね」と思うのですが、最近大学生も20歳を区切りにもらっている方がいます。

大学生も場合も1万円が相場となっていますね。

いとこや姪っ子、甥っ子に上げる場合も相場は同じくらいなので、お正月に親戚が集まるならばここの相場を参考にあげてください。

社会人になると、逆に親へ1万円のお年玉をプレゼントするケースもあるようなのでたまには親孝行をしてみてはいかがでしょうか?

nara-totyan: