X
    Categories: 生活

歓送迎会のプランと準備

3月はわかれの季節。会社と退職する方。学校を卒業して新たな進学をする方もいれ卒業をして社会人になる方、人事異動で遠くへ転勤になる方など様々です。

4月がその逆で出会いの季節。新入社員、新入生など新たな人が入ってきて新しい風が入り込んでくる季節となっています。そんな日本の学期の変わり目で必ずあるものが、歓送迎会。

歓送迎会とは、送別会の意味と歓迎会の意味を込めている会になります。

送別会は「今までお疲れ様でした」の意味を込めて行われますし、歓迎会は「これからがんばっていこう。よろしくね」の意味を込めて開催をされます。

そんな歓送迎会の準備やおすすめのプランをご紹介します。

スポンサーリンク



歓送迎会の準備は大変

まず、子供の世界で多いには「子供会」ですね。これはお母さん方が準備をすることになると思います。

お菓子屋ジュースなどを用意して、感動的な会にするのか?楽しい会として終わるのかを決めればあとは進行をしていくだけとなります。最後に別れていく人の挨拶をしておけば問題ないでしょう。

大学生などの学生の場合も同様で、飲み物や食べ物系を用意してみんなで楽しい会になればよいと思います。実際に卒業式などは終わっていますので、二次会のようなイメージですね。

しかし、大変なのは社会人です。

無礼があってはなりませんので注意をしましょう。まず、歓送迎会の流れになります。

・開会の言葉

・最初の挨拶

・乾杯

・会食、歓談

・新任者の挨拶

・花束、記念品贈呈

・転出者の挨拶

・締めの挨拶と手締め

・閉会の言葉

・お開き、2次会の案内

おおむねこんな流れになることが多いと思います。挨拶系も多い会となりますので、出来れば自分たちのグループだけで楽しめる個室のような宴会をすることをおすすめします。

大事なことは新しい人も、別れていく人もどちらもバランスを取ることですが新しい人は知り合いもいないので出来れば先に挨拶をしてあげる方が良いでしょうね。

準備としては

1、予算の確

2、会場の確保と出欠の確認。

(できれば毎年利用をしているお店が良いでしょう。)

3、挨拶関係へのお願いをしておく。

4、担当を決めて当日のプランを練る。

5、それまでに必要な準備

(花束、景品など)

6、当日は幹事は1時間以上前には到着をしておくこと。

上司の座る席などには気を使ってくださいね。

歓送迎会のおすすめのプランは?

おすすめとしては、お店が何かをしてくれるような場合はよいですね。

例えば、その席でお寿司を握ってくれる。天ぷらを上げてくれる。肉の丸焼きをしてくれる。チョコレートフォンデュがあるなどみんなが目で見て楽しめる演出はよいと思います。

他にも、宴会芸が上手な人(マジックや踊り、モノマネ)など持ち上がりそうなものがあればそれをしてもらうのもアリですね。

宴会を決める際にいろいろなお店でおすすめのプランなどもしていますので検索をして見てください。

nara-totyan: