X

運動会の保護者のマナー違反が小学校でも問題

運動会といえば、1年に1度のイベントで子供にとっても保護者にとっても楽しみな一日といえますね。

しかし、楽しいイベントのはずがいろいろとトラブルになることも多いようです。

最近多いのは「保護者のマナー」問題です。

過去にももちろんあったのだとはおもいますが、最近は非常にマナーの悪い保護者がいるとツイートやSNSで投稿されることも多くなっています。

一体どんなマナー違反の保護者がいるのか?調べてみました。

スポンサーリンク



運動会で保護者のマナー 場所取り問題

少しでも良い場所を確保して写真が動画を撮影したり、祖父母に良いところから見せてあげたい。

そんな気持ちで早朝から並ぶ方もいますが、中には悪質な場所取りをするケースもあります。

・場所取りのルールを守らない

学校側は近所との関係もありますので、手紙でも「前日の場所取りは禁止」や「校庭への入場は当日の7時から」となっているにも関わらず夜中にこっそりと侵入をしてシートをひいたり、バイトを雇って前日の昼ごろから場所取りのために並んだりするケースがあるみたいです。

前日の敷いてももちろん学校は撤去をしますのでメリットはありません。ひ

・列に割り込みをする

また、場所取りの列に親しい人がいるからと平然と割り込みとする方もいるようです。

周りは何も言わないかもしれませんが、かなりの迷惑です。

・場所の占領

3人や4人など普通の家族なのに、8人用など巨大はシートしいて場所を占領する方もいるようです。

結局少ない人数しか座らないのでポツンとその場所だけ開いてしまいますよね・・。

こんな風にちゃんとルールを守っていない人のせいで周りのルールを守っている人の気分を損ねます。

「私だけがよい」という考えはよくないですので気を付けましょう。

運動会の保護者のマナー 応援の問題

他にも保護者のマナー違反があるようなので書いていきましょう。

・日傘で視界を遮る

例えば、日傘で視界を遮る人もいます。

運動会は暑い時期に行われますので、紫外線から肌を守りたい気持ちはわかりますが応援としたい後ろの人が何もみえませんし邪魔です。

最近は日傘の利用を禁止している学校もあるみたいです。

・場違いなファッションで来る

運動会なのにパーティへいくような服装や、「どこへいくの?」というような服装でくる方も多いです。

実はヒールの人もたくさんいるみたいですが、応援を一生懸命するためにもマナーのある服装は大事ですね。

・終わったあとのゴミのポス捨て

応援を一生懸命するのは良いのですが、そのあとに空き缶や吸い殻などのポイ捨てがたくさんあるようです。

他にも場所取りや応援で保護者同士のケンカやトラブルになるケースも多いみたいですが、主役はあくまでも子供です。

親が問題やマナー違反で主役にならないようにしたいものですね・・・。

私も娘の運動会へ行くときにはもう一度自分自身も改めようと思いますし、この記事を読んでで気づかれた方は自分を見直してみましょう。

nara-totyan: